2017.12.31
大晦日
本文(5000文字)
12.31
2017年が終わります。
ベルブランシェの山本です。
初詣
どこにいこうかなぁ
空いていそうな神社に
おみくじ引きに行きたいと思います。
2018年
たくさんの笑顔に携われるように
また
より一層
精進して参りたいと思います!!!!
2017年
お世話になった方々
ありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。

みなさま
良いお年を(^^)/
.
2017.12.30
よいお年を☆
こんにちは、生花部です
2017年ももうすぐ終わりますね。
今年1年どんな1年でしたでしょうか?

私は生花部としてたくさんの新郎新婦様と打ち合わせさせていただき、
とても充実した1年でした

来年も、たくさんの新郎新婦様とお花の打ち合わせでお会いできることを
楽しみにしております!
よいお年をお迎えください

2017.12.28
振り返り、、、
12.28
本日も雪
運転の際はお気を付け下さい!
本日も元気に営業しております☆
ベルブランシェの山本です。
2017年
振り返ってみると
本当にあっという間でした。
毎年同じこと言ってるかなと
思いますが、、、
おそらく2018年も
すぐ終わってしまうんだろうな(・_・;)
今年の旬アイテムを
ピックアップしてみました!
まずはケーキ!
すごく印象的なのは
断面ケーキですかね(^_-)-☆
たくさんの新郎新婦様に
入刀して頂きました!
フルーツの断面が見えていて
かわいいケーキです!!!
来年はどんなケーキが
流行るのか
私達も楽しみです(^^)/
続いては
ウエルカムアイテム☆
よく見た印象がある!
ド、デカイくま!(ぬいぐるみ)
ソファに座っていたり
ゲストに持ち上げられたり
写真撮られたり
大活躍のクマちゃん(*^^)v
今年もたくさんの笑顔・幸せに
囲まれた1年でした☆
2018年も楽しみいっぱいです(^^)/
.
2017.12.28
今年最後ヽ(^o^)丿
バンケットスタッフの川井です(゜レ゜)
今日・明日が仕事収めという方が
ほとんどではないでしょうか?
大雪が降り大変な年末になっておりますが
事故や怪我のないよう
よい新年をお迎え下さいませ(゜-゜)
1月11日(木)~13日(土)まで
ビアパーティー

足元の悪い中にはなりますが
皆様のお越しをお待ちしております

2017.12.28
幸せ~\(^o^)/
本年も沢山の方々のステキな笑顔を見ることができました

結婚式当日までさまざまなことあり
沢山悩んで考えて努力してきた新郎新婦様を見てきたからこそ
当日お2人の笑顔を見ると
私も心の底から「幸せ!」と思います(^-^)

沢山の方々から幸せパワーを頂いた様に
私も沢山の方々の幸せのお手伝いが出来る様に…♡
またステキな笑顔を沢山見れる様に…♡
2018年も精進して参ります

ステキなお2人に出会えること
心より楽しみに致しております\(^o^)/
それでは皆様、よいお年を

2017.12.28
ファレノプシス
こんにちは、生花部です。クリスマスも終わってすっかり年の瀬ですね。
今日はもうすぐお正月ということで、正月アレンジ等でも使うお祝い花の定番「胡蝶蘭」を紹介したいと思います。


花言葉は「幸せが飛んでくる」「純粋な愛」
色別では白は「清純」、 ピンクは「あなたを愛してます」
結婚式にぴったりな花言葉ですね。
決してお安い花材ではありませんがブーケなどでお使いになる新婦様もいらっしゃいます。
とても豪華になるのでお勧めですよ。
では本日はここまで。生花部でした。
2017.12.26
インパクト絶大です!
みなさんごきげんいかがですか?ベル・ブランシェ山形・写真室の氏家です!

式場の中は暖房が入っていてとても暖かいのですが、今日の午前中は猛吹雪で
ちょっとの距離でも外を歩くのが嫌になるくらいでした・・・



さて今回はみなさんに、あるウェルカムボードをご紹介したいと思います!
それがコチラ


ただの何の変哲もないウェルカムボードのようですが、
このボードをコンセントにつなぐと・・・・・・
な、な、なんと!!写真が光るんです!!
題して『LEDボード』です


今まで、貼ってはがせるウェルカムボードは見たことがありましたが、
まさか光るウェルカムボードまで存在していたとは......!
商品名の通りLEDを使用しておりボードとしてのインパクトも絶大です!
いらっしゃったお客様もきっと驚くと思いますよ!


気になるという方は、
ぜひベル・ブランシェ山形で実物をご覧になってみてください

ではでは~!
2017.12.26
✩年末✩
とうとう今年も残りわずかになりました。
年末の大掃除はお済でしょうか??
ブランシェも館内の掃除を行いました!!
年末年始休まず営業しておりますので
お正月やお盆しか
まとまった休みがないという方や
帰省のタイミングで
会場を見学したいという方等
ご相談承りますので
お気軽にお越しくださいませ(^^)
年があければすぐに
展示会も予定しておりますので
そちらも合わせてお問い合わせください!
1月は他にもビアパーティー
開催予定です(^O^)

新年会の予定がまだお決まりでない方は
ぜひご利用ください!!
2017.12.26
万能で機能的な“階段”!?
みなさんごきげんいかがですか?ベル・ブランシェ山形 写真室です。
今回はベル・ブランシェ山形にある前撮りスポットをご紹介したいと思います!
それがこちら!
実はこちら、ベル・ブランシェ山形の披露宴会場にある階段なんです

(上の写真はAQUA、下の写真はNatureの階段です。)
披露宴当日はこちらの階段を下りて新郎新婦のお2人は入場されるわけなのですが、
前撮りの際にはこの階段も使って撮影を行うんです

例えば新郎さんが新婦さんの手を取って、階段を下りる時のエスコートをしている
ショットや手すりを使えば、新婦さんが新郎さんに後ろから抱きつくショットも
撮ることができるんです!
また逆に階段の上から新郎新婦を見下ろしたショットも撮れたりするんですよ


一言に階段と言っても、凄まじく万能で機能的な階段なんですよ(笑)
また披露宴会場によっても撮影できるショットはさまざま!
ぜひ、ベル・ブランシェ山形の素敵なスポットで前撮りしてみてはいかがですか?
2017.12.26
アルバムがインテリアに!?
みなさんいかがお過ごしですか?昨日はクリスマスでしたが、なぜか今年は例年よりクリスマスツリーを見る機会が
多かったなぁと感じている写真室スタッフの氏家です


さて、今日は写真室おすすめのアルバムのご紹介です!

それがコチラ


このアルバム、題して『クリスタル』


まさしく“クリスタル”のような写真入りキューブが9つセットになったアルバムです。
アルバムの専用ケースにはめて飾るもよし、1つひとつを並べてインテリアとして飾るもよし・・・

いろんな遊び方ができるアルバムになっています!
また、キューブに使用するお写真は前撮りに撮影したものから
新郎新婦のお二人がご自由に選んで頂く事ができます

ただアルバムとしてだけでなく、インテリアとしても使えるアルバム!
きっとお二人の思い出に残ること間違いなしですよ


2017.12.26
和装シルエット★
みなさんいかがお過ごしですか?ベル・ブランシェ山形写真室です。
クリスマスが終わって、今年も残り一週間!

もういくつ寝るとお正月~♪なわけですが、お正月といえばやっぱり和服ですよね!

ということで、今回は和装の前撮り写真からオススメの一枚をご紹介したいと思います!

それがコチラ

和傘の奥に新郎新婦のお二人がいらっしゃるのですが、
向かい合うお二人がシルエットになってとってもキレイですよね


和装といえば赤い布に座って並んで撮ったり、和傘を持ちながらの撮影なんかをイメージしがちですが、
こんな幻想的な写真も撮れてしまうんですよ!

普段はなかなか着ることのできない和装。
ぜひご結婚式の前撮りで着てみてはいかがですか?
ではでは~!
2017.12.23
リンゴ~\(^o^)/
この時期って…
もこもこのひざ掛けシリーズを
ついつい集めすぎてしまいますね
そのふわふわ感に耐えられず
毎日寝落ちしちゃう渡辺です
こんにちは~~~!
\(^o^)/
出社する前、寒すぎて気温を見たら
マイナス7度!!!!
久しぶりに目を疑いました(゜-゜)
やはりモコモコ暖グッズは
この時期必須アイテム(>_<)
みなさんも
是非是非モコモコアイテムを
身に着けてこの冬も乗り切りましょう♡
昨日前撮をされた
けんさん ♡ みさきさん
の様子をちょっぴり紹介しちゃいます♫
チャペルにて\(^o^)/
カメラマンがふたり…
手前にいるのは新郎様です\(^o^)/
カメラマンと一緒に新婦様を撮影♡
こんな仲睦ましい光景も♡
前撮りでは
新郎様ご家族がこれまで丁寧に育てあげたリンゴが
アイテムとして登場しました(^_^)/
そちらは次回ご紹介!!
そしてそして!!!
その愛情たっぷりの
旬のリンゴをがこちら!!
リンゴが大好きな渡辺は
目が離せませんでした(>_<)
真っ赤(●^o^●)♡
けんさん♡みさきさん
ありがとうございます(●^o^●)
ブログ掲載許可を頂き
誠にありがとうございます!
ではでは
2017.12.21
記念日(^^)☆。・
今年もあと10日あまりとなりました。
個人的な事ですが・・・
やっと来年の新しい手帳を買いました(^_^;)
私し誕生日が1月の第二週目ということもあり
毎回新しい手帳には自分の誕生日を
一番初めに書き込みます(笑)
そしてこの時期になると
年末のカウントダウンと共に
自分の誕生日のカウントダウンも
始まるのです(゜レ゜)
新郎新婦の中にも、誕生日に入籍される方や
記念日に式をあげられる方など
自分達の記念日を大切になさる方が多いようです♪
何気なく決めてしまう日取りも
お2人にとっては大切な日になると思うので
最良の日を選んで頂けたらと思います(*^_^*)
2017.12.21
主役のお2人にかわって・・・♡

皆様クリスマスはどの様にお過ごしですか(^-^)♡
サンタさん


楽しみで待ち遠しくて

毎日カレンダーを眺めている飯野です!
早速本題へ

ご披露宴中、新郎新婦様がお色直しにいかれた間
お2人の席になにやら座っている(゜o゜)


可愛らしいお人形が♡
ゲストの方も沢山写真を撮ってくださっておりました

小さい頃からの思い出の人形や、好きなキャラクターを
飾ってもステキですね\(^o^)/
それでは、皆様温かくしてお過ごしください

2017.12.19
ヘアアレンジ♡
最近豚汁の美味しさを
改めて実感した渡辺です(゜-゜)
こんにちは
\(^o^)/
豚汁にしょうが!
本当に大好き(●^o^●)♡
風邪予防にもなりますので
皆さんも是非この時期に
召し上がってくださ~~い♫
さて!
早速ではございますが
ヘアアレンジについて
ご紹介です\(^o^)/
白ドレス:披露宴入場まえ♡
最近はゆる~いヘアスタイルが
選ばれている傾向があります(^_^)/
こちらも!
白ドレス:披露宴入場前
季節に合わせたヘアドレスを
ワンポイントでいれても
GOODですね(●^o^●)♡
季節のお花や色のついた小物を
アクセントでヘアに交えても
よし\(^o^)/♫
衣裳が決定しましたら
★美容打合せ(ヘアセットやメイクの打合せ)
★装花打合せ(ブーケや会場の色合いの打合せ)
へご案内致します(●^o^●)
イメージされているヘアセットや
会場のコーディネートがなくとも
専門のスタッフがお打合せ致しますので
ご安心下さいませ\(^o^)/
ではでは(●^o^●)
2017.12.19
・*.・クリスマス・.*
バンケットスタッフの川井です(゜レ゜)
もうすぐクリスマス


会場内もクリスマスの飾りつけで
クリスマスムードが漂っておりますヽ(^。^)ノ
正面には大きなツリーがあり
館内のいたる所にポインセチアが
飾られていていつもにまして
華やかです(*^_^*)☆

今週末はクリスマスの
特別試食会も開催いたしますので
館内のクリスマス装飾と共に
フルコースをお楽しみ下さい


今年のクリスマスは
ホワイトクリスマスになりそうですね。
お越しの際は十分にお気をつけてお越しください!
2017.12.18
*・・・温・・・*
皆さま、帰り道の運転には十分に気をつけましょうね☆
▼入場前
バージンロードは【人生の道のり】を表しているもの
扉が開いたら【新婦様の誕生】を意味します
▼親子水入らずショット♡
心温まりましたでしょうか?(*´꒳`*)
一緒に探してみませんか?╰(*´︶`*)╯♡
Facebook もcheck✔️٩( ᐛ )و☆
2017.12.18
お出迎え
今日は全身が筋肉痛の飯野です(;O;)(笑)
いつまで続くのか…

学生時代出来ていたことが全くできない(+_+)
やっぱり日頃の運動は大切ですね!
そして今朝は道路がつるつるに

皆様お出かけの際はくれぐれもお気をつけください(^^)/
さて!
本日は
「ウェルカムコーナー」
をご紹介させて頂きます\(^o^)/

ゲストハウスウエディングはお待ち合いスペースが貸切

その為、お二人だけの空間をつくることが可能です

毎回新郎新婦様のクオリティの高さに驚いております(゜o゜)♡
ウェルカムコーナーは新郎新婦のお二人にかわって
ゲストの皆様をお出迎えするもの

ぜひ、“おふたりらしい”ウェルカムコーナーで
大切なゲスト様を迎えましょう

2017.12.17
リスレットブーケ
こんにちは、生花部です
みなさん、リスレットブーケをご存知ですか??
持つブーケではなく、腕に身に着けるブーケなんです!
両手が空くので、入退場時以外にも常に身につけていられますよ



2017.12.17
HappyWedding♪
本日は、先日お式を迎えた方をご紹介致します♪
Yumaさん♡Saayaさん
そしてAiriちゃん♡
まずはウェルカムコーナーから♪
なんとこのウェルカムアイテムほとんどが
新婦Saayaさんの手作り


愛娘のAiriちゃんのコーナーもあり
ゲストの皆様楽しんで見てくださっておりました(^o^)

実は、先日ご紹介させて頂いた「フォトブース」も
Saayaさんの手作りでした♪
Saayaさん、パーティーではヘアチェンジやサッシュベルトをされて
またちがった可愛さに♡
お2人の想いが沢山詰まったウエディングパーティー

Airiちゃんも可愛らしい笑顔を沢山見せてくれて
より一層会場が和やかになりました

大切な一日をお手伝いさせて頂く事ができ、とても幸せです

いつまでもいつまでもお幸せに(^-^)


2017.12.15
上杉神社
一昨日は窓の外を見たら
車が埋もれており
衝撃的な朝を迎えた渡辺です。
こんにちは
\(^o^)/
先日の大雪(゜-゜)
久しぶりに吹雪を見た気がします
みなさんは事故やお怪我など
ございませんでしたか?
お出かけの際はくれぐれも
お気をつけくださいね(^_^)/
さてさて!
本日も前撮フォトをご紹介(●^o^●)
和装での館内撮影も素敵ですが
ロケーション撮影もオススメです!
来年結婚式を控えているかたは必見!!
早めにお打合せをしながら
前撮りをお好きな時期に行うことも
できちゃいます。。
上杉神社でのロケフォト♡
8月に撮影しております\(^o^)/
こんなお写真まで!!(゜-゜)
是非年賀状の写真にいかがでしょうか?
前撮の時期や衣裳について
些細なことでも構いませんので
ご相談下さいませ!(^^)!
2017.12.15
\PHOTOBOOTH/
冬も美味しい食べ物がいっぱいありますよね

クリスマスには定番のチキンとケーキ

お正月には毎年恒例おばあちゃんのおせち

考えるだけでお腹が空いてきます(゜o゜)♡
おせちも家庭によって全く違う様ですね♪
私が大好きな飯野家のお雑煮は具沢山(^O^)


ぜひ、皆さんのおせち事情聞かせてください

さてさて、本日ご紹介させて頂くのは
「フォトブーーーーース



じゃん!
なんとこのフォトブース
ほとんどが新婦様の手作り


ご結婚式当日は新郎新婦の大切なゲスト様が
主役のお2人を祝福するためにたくさんオシャレをして足を運んでくださいます。
特別な一日

せっかくオシャレをした日

写真にたくさんおさめておきたいですよね

フォトブースがあることによって
より一層ステキな写真がおさめられること間違えなし✩
隣にチェキやフォトプロップスを置いておくと
ゲストの方々もたくさん撮ってくださいますよ♪
それでは…
皆様体調にお気をつけてお過ごしください\(^o^)/
2017.12.14
ベルウエディング(^^)/
雪かきに追われる12月。。。
去年より雪かきの回数も
増えそうで体力もつかな?
と、怯えております。
山本が本日お送りいたします(*^^)v
こんにちは!
雪が降ったり止んだり
晴れて雪がなくなってほしい!!!!
晴れてる日は
ガーデンで演出を行うのも
いいですね(^_-)-☆
プライベートガーデンが隣接しているので
バルーンリリースなどオススメです☆
てるてる坊主を作って
当日晴れることを祈りましょう_(._.)_
披露宴内では
ゲスト全員とフォトタイム!!!!
グループごとで写真は残せても
みんなで写真を撮りたい!!
というご要望にお応えします☆
決めポーズを作っても
ステキな1枚になること
間違いなしですね(^^)/
結婚式当日が
お2人・ご家族にとって
最高の1日となるように。。。
2017.12.14
*・・・ ウェルカムアイテム ・・・*
今日は、久しぶりの晴れ間ですね

ここ最近は、ずっと雪️が降っていたので、きっと皆さんも
お家にこもる時間が多かったのではないでしょうか??(ˊ˂˃ˋ)

ということで買い出しに出かける前に、こちらをcheck️しましょう!!

▼待合ロビー正面
▼パーティ会場入り口前
▼パーティ会場通路(ニッチ)
2017.12.12
HappyWedding(^-^)♡



今朝、ふと窓を見ると…真っ白(゜o゜)



お2人のウェディングパーティーは、お2人の笑顔はもちろん!!
お2人のゲスト様の笑顔もいーーっぱいでした(^O^)

可愛らしいブライズメイドさんがいたり…♡
BIGバズーカの演出や…♡
ステキなご余興などなど…
お2人はもちろんですが、とっても仲良しなご家族♪
おふたりもきっと、笑顔がいっぱいの家庭を築かれるのでしょう(*^_^*)

いつまでもお幸せに

2017.12.11
お2人らしさ(^^)/
2017年終わってしまいますね。思い返すと
色んな事があった1年ですが
1年があっという間に終わってしまい、
時が経つのが早く感じます。
本日は山本がお送りしてます(^^)/
2017年、、、
みなさんどんな年でしたか??
私の1年は
全速力で駆け抜けた1年でした(笑)
2018年もこのまま
走り続けたいですね!!!!!
(体力的には少しだけ休みたい。)
2018年は
より‘お2人らしさ`を追求し
たくさんの笑顔に携わりたいです(*^^)v
みなさんは
どんな結婚式がしたいですか???
.
2017.12.10
学校PHOTO
そろそろ雪が積もってしまいますかね。。。
いつから積もるのか
毎日ドキドキです(・_・;)
積もる前に行いたいこと、、、
オススメは
前撮り☆ミ
いい天気で
お二人の思い出の地を
巡るのがオススメ!!!
今を逃すと
春先の桜のシーズンがいいですね(^^)/
ちなみに
学校で行う前撮りも
ステキだったので
ご紹介させて頂きます☆
・
2017.12.10
✩フェア✩
バンケットスタッフの川井です(^-^)
来週16日(日)には
ブライダルフェア開催いたします♪
今回は1階の会場アクアにて開催です!
12月はご宴会のご予約も多く頂いてまして
忘年会シーズンなんだな・・・っと
準備をしなら改めて感じております(゜_゜>)
ブランシェでは結婚式はもちろん
二次会や宴会も行っておりますので
式の後そのまま同じ館内で
二次会をしたいと考えの方など
二次会の場所が決まらないという方は
ぜひご利用くださいませ\(^o^)/
ご宴会も承っておりますので
そちらも合わせてお問い合わせください!
2017.12.10
*・・・会場コーディネート・・・*

これからイメージしてお打ち合わせをしていくかと思いますので
要check️ですよ!☆
item:鳥カゴ×花びら×バルーン×リボン×チュール
table cloth:ワッフルティファニーブルー×レースクロス
Nafkin:ライトピンク
ご参考あれ٩( ᐛ )و☆
2017.12.9
とびら開けて・・・
みなさんいかがお過ごしですか?最近案の定、朝、布団から出るのがツラくなっている写真室スタッフの氏家です

さて、今回は写真室おすすめのベル・ブランシェ前撮りスポットをご紹介します!
それがコチラ



この写真だけでは、正直見るからに薄暗くて、気味の悪そうーな扉なのですが・・・・・・


この扉の向こうにはガーデンがあるため、晴れた日には太陽の光が
さんさんと差し込んでとっても幻想的な一枚を撮ることができるんですよ



扉を開けて、これから新たな世界に向かって歩もうとする新郎新婦のお二人には
ぴったりのお写真ですよね


挙式当日には、実際にこの扉からガーデンに出てフラワーシャワーやブーケトスを行うため、
本当の意味でお二人の門出の場所となっています


このスポットは数ある撮影場所の中でも、プランナーや美容スタッフにも大好評のスポットなんですよ

ぜひ、あなたも前撮りでこの幻想的な一枚を撮影されてはいかがですか?
ではでは~!
2017.12.8
ロケーションフォト!
本日もしんしんと
雪が降り始めましたね(゜-゜)
あったかいラーメンを
食べてからだもこころも
HOTになろうと思っておる
渡辺です\(^o^)/
こんばんは~!!
本日はロケフォトに
ついてご紹介(●^o^●)
これから雪の景色を背景に
前撮されたい!!
という方も多いです♪
ロケーションフォトは
思い出の場所や
季節が感じられる場所でも
前撮が可能!!
お支度を整えてから
現場へGO!!!します
その中でも春は大人気!!
桜の時期に撮影が出来ますから
その時期に合わせて
前倒しでお打合せをされる方も多数☆
是非お二人の前撮りの時期についても
ご相談下さいませ(^_^)/
最後に桜ショット☆
IN霞城公園♡
ではでは!
2017.12.8
11月 ブライダルフェア3
こんにちは生花部です。今日もブライダルフェアの紹介です。
ウェルカムリースにかすみ草のブーケをあしらいました。
キャンドルとかすみ草の白が「冬」っぽさがでてますね。
気候も冬になり寒くなってまいりました。
皆さんお身体には気を付けてください。
2017.12.5
*・・・好きなもの・・・*






見積には、たーくさん商品項目があるのに、結婚式が終わってから残るのは
【映像・写真・ブーケ】
たった3つ、、、、、

卒花嫁さんに習って、自分達が残したい思い出のカタチを
イメージしてみましょう

2017.12.5
アルバムにウェルカムボードがついてくる!?
みなさんいかがお過ごしですか?
ついこの間、スタッドレスタイヤに交換して、やっと安心して運転できるようになった
写真室スタッフの氏家です!
やっぱり冬タイヤじゃないと、山形の冬は不安で仕方ないですよね~
さて、今回は写真室がオススメするアルバムのご紹介です!
それがコチラ
題して「ACボード」
商品名だけでは何のことか全然分からないと思うのですが(笑)、
写真を見る限り、ごく普通のアルバムです。
しかし、このアルバム最大の特徴がコレ!
アルバムと一緒にウェルカムボードがついてくるんです
セットのボードというと「どうせ安っぽいんじゃないの?」と思う方もいるかも知れませんが、
それが意外としっかりした丈夫なパネルなんです!
(おそらく実物を見ないことには伝わらないと思いますが…笑)
なので、前撮りで撮影したお写真をウェルカムボードとして当日飾ることも可能に!
そしてもうひとつの特徴がアルバムの素材
使われているのは、発色の良さが売りの特殊な紙で、
写真には最適な素材が使われているんです
他にも、この紙の特徴は紙自体が「軽い」「折れにくい」「柔らかい」、
そしてアルバムで最も大事な「劣化しにくい」こと。
一生もののウェディングアルバムにはもってこいの紙なんです
この他にもアルバムのいいところはたくさんあるのですが、ブログでは伝わらない部分が
多すぎるので、ぜひ式場にお越しいただき実物とご対面してみてください!
ではでは~
2017.12.4
和装フォト!
焼き芋の暖かさがちょうどいい季節に
なりましたね\(^o^)/
焼き芋には目がない渡辺です。
こたつにみかんはもっと幸せ!!
こんばんは!!
もう早くて12月ですね~


ここ数年、1年経つことが鬼のように
早く感じます(~_~)

年末年始の予定立てなきゃ!!
みなさんに年賀状送らなきゃ!!
せねばならぬことが
山積みの1ヶ月に
なりそうです


1年の締めくくり!
みなさんも思い残すことがないよう
充実した1ヶ月を過ごしましょう(゜-゜)♡
さてさて!
あと1ヶ月で新年が始まりますね


新年といえばお正月!
お正月といえば和!
和といえば和装!
(無理矢理感…笑)
ということで!
現在人気急上昇中の
和装をご紹介致します

会場アクア:ガーデン入場直前
を激写\(^o^)/


紋付:白×色打掛:赤
お祝いには必須の紅白

背景がプールガーデンということもあり
青の背景に紅白の和装

ゲストからの歓声も一段と
大きかったですね~


お次は会場ナチュールの高砂にて

洋装が多数の中で
和装での披露宴入場はゲストからも
大人気です(●^o^●)♡
色打掛は日本固有の正装

結婚式ならではのお衣裳です

この機会にみなさまもいかがでしょうか?
是非是非ご相談くださいませ(゜-゜)♡
ではでは\(^o^)/
2017.12.4
11月 ブライダルフェア2
こんにちは生花部です。今日は先日のブライダルフェアの卓上装花のご紹介です。
アレンジの中にキャンドルのイミテーションを入れ込みました。
冬っぽさが出ていていい感じです。
次回はウェルカムボードです。
生花部でした。
2017.12.4
11月 ブライダルフェア
こんにちは生花部です。今日は先日のブライダルフェアの装花をご紹介したいと思います。
「冬」をテーマにした装飾です。
白を基調にシルバーグリーン、ベージュ、アイボリーなどのニュアンスカラーを使い、
暖かみのあるものに仕上げました。
ダスティミラーやフランネルフラワー等産毛のついた花材もなかなかにいい仕事をしていますね。
次回は卓上装花です。
2017.12.3
*・・・会場コーディネート・・・*
会場コーディネートのご紹介です(๑・̑◡・̑๑)✏️
これからイメージしてお打ち合わせをしていくかと思いますので
要check✔️ですよ!☆
▼メイン席アップ