2016.10.31
*・・・Favorite time of the Wedding・・・*
Itochan配信

今月で私、ブライダルプランナー人生が早〇年が経ちました
+*

何で〇年にするの!?って?
そりゃあ、もちろん!!年齢がバレちゃうwww←
そんなことは、さておき、
プランナーになって、初めの頃は、必死に走り続け

周りをじっくり観察する余裕などなかったように思います
ここ数年、毎週、結婚式本番を迎えるご両家様をみていて
好きな時間、好きな場所があります
中には、ベタなシーンだなとか思う方もいるかもしれませんね

でも、私は好きなんです
!それは、こちら・・・

【感謝の手紙後の、花束贈呈】

そして、このアングル!!!
-ca36d.jpg?1477917725372)
何度も見てきたこのシーン、、
何度見ても、じんわりと温かさを感じる瞬間
そして、寂しさを感じる時間
個人差はありますが、短くて1ヶ月~2年半かけて
お手伝いするお二人の結婚式
迷った衣裳打合わせ、楽しかった演出打合わせ、頭を悩ませる席順や見積
互いの意見が合わなかったけど譲り合いで決めたお花打合わせ
家族みんなで参加した展示会、じっくり味わった試食会
みんな様々な思いを持って打合わせに取り組んで、一緒に準備をしたことを
思うと、私にとっては【卒業式】のような気持ち
楽しんだこと、悩むこと、哀しく感じること、笑いあったこと
私にとって打合わせの時間は大切な思い出になっております
!

結婚式が終わってからも、年賀状や暑中見舞い、寒中見舞いなどで
元気な姿を見せてくれる方々、お子さんが生まれたと、二人目が出来たなど
大きくなったお子様達を連れて遊びに来てくれる方々、本当に嬉しく思います

なので、結婚式を終えてからも、みなさまの元気な姿を見せて頂ければ幸いです!!
長々、自分勝手な思いを語ってしまい、失礼しました

これからもたくさんの方々に出会い、思い出を共有できたらと思っております
一緒にHAPPYな思い出作りましょう

一緒にHAPPYな思い出作りましょう


-cd335.jpg?1477919436621)
☆+*:・・・・・・・ Itochan配信 ☆+*:・・・・・・・
2016.10.31
*・・・10月卒ハナ参考コーディネート・・・*
Itochan配信です☆!
今月、結婚式を挙げられたカップル様の
コーディネートをご紹介
!

まずは、2Fナチュール

秋色チョイスの温かみのあるコーディネート
-ca0f4.jpg?1477914318102)
ナチュラルテイストの茶色の会場にピッタリのお色

続いては、1Fアクアの会場
ピンクやラベンダーなど、可愛らしいお色をチョイス
!

-991a5.jpg?1477914443781)
-e1bdd.jpg?1477914510453)
メインキャンドルは、黒のアイアンにピンクのグラスキャンドル

大人可愛い雰囲気になりました

続いても、同じく1Fアクアの会場
色を変えるだけで、だいぶ印象が変わります
じゃじゃん!!
-510e4.jpg?1477914685681)
White×Greenでナチュラルコーディネート
メイン席後ろのスタンドの木には電飾を付けて
会場はあえて明るさをおさえてみました
なかなか画像では伝わりにくいところですね



.jpg?1477914869458)
12月~2月のプレ花嫁さんは
これからお花のお打合わせに入る方も
いらっしゃるかと思います!!
参考にして頂ければ幸いです(^^)

冬のWeddingコーディネートも楽しみましょう

☆+*:・・・・・・・ Itochan配信 ☆+*:・・・・・・・
2016.10.31
お待たせしました!
最近寒すぎてもこもこ靴下を
ひっぱり出した渡辺です!
お久しぶりです\(^o^)/♪
もう秋を通り越して冬!
体があったまるスープが手放せない季節です(*_*)
渡辺の最近は毎食、
味噌汁を欠かさず飲み始めました
寒い時期に味噌汁を欠かさず飲むのは
この時期体に良いそう!!
(ばあちゃん論 笑)
是非みなさんもどうぞ!\(^o^)/
そしてそして
大変長らくお待たせしました(^O^)
本日は前回のブログの続きを…!
うさぎ×ひまわり
がテーマのおふたり♡
ホワイエ前の鏡には
お二人の結婚式を祝福している…
ん?(゜-゜)
あれは…?
そう!
新婦様直筆のウサギが!(*^_^*)♡
絵を描くことが得意な新婦様は
この鏡いっぱいのうさぎを5分位で
描かれておりました(゜-゜)!
渡辺は初めて見る光景に驚きと感動を覚えました。
当日ゲストの方もお写真を撮影したりして
とても楽しまれてましたね(*^_^*)
お手洗いや待合室の鏡を使用した
ゲストのおもてなしも結婚式の
楽しみのひとつになりますね♡
お写真を貼るもよし!
メッセージを描くもよし!
フォトコーナーにするもよし!
お打合せの際に是非担当スタッフへお問い合わせくださいませ\(^o^)/
2016.10.31
わいわい\(^o^)/
10.30
明日から11月ですが
2016年が、あっという間で
10月も、あっという間でビックリしてます(゜-゜)
ベルブランシェ山形の山本です!
朝起きたら、まず寒い!!!!
とうとう風邪をひいてしまいました。
マスクは二重で厳重に対処してます<(_ _)>
皆さんは
風邪などひかないように
予防・手洗うがい・厚着
やれることはしましょう!(笑)
本日は、、、
こんな結婚式もあるんだ(゜-゜)
と、驚くようなお写真をお見せしながら
ご紹介させて頂きます。
では
こちらです。

高砂を無くし
お2人にはソファーに座って頂きます!!!!!!
ゲストの卓にも、予備席をご用意し
ゲスト皆様と楽しめるお時間がいっぱいあります★
一生に一度の結婚式。
皆さんはどういったご披露宴にしたいですか?
ぜひプランナーにご相談下さい(*^_^*)
・
2016.10.28
ネームインポエム!(^^)!
こんにちは\(^o^)/
本日は「ネームインポエム」をご紹介させて頂きます!
ネームインポエムとは、よく親御様への記念品として使われるものですが
お名前を使ってポエムを作ったものになります

実はこちらのネームインポエム、先日私もある方から頂いたのですが、
自分の名前が入ったネームインポエムを見て、とっても感動してとっても嬉しくなりました

親御様の記念品の他にも、ウェルカムボードとしてご使用されるパターンもございます!

親御様の記念品、ウェルカムボードにお困りの方、気になった方がいらっしゃいましたら
お気軽にスタッフまでお声掛けください!
パンフレットもご準備してお待ちしております(^^)/
プランナー飯野
2016.10.28
~ハロウィン~
バンケットスタッフの川井ですヽ(^。^)ノ
近づいてきました!!!
ハロウィン
今日はお昼、ランチのお客さまへ
近づいてきました!!!
ハロウィン

今日はお昼、ランチのお客さまへ
カボチャのタルトをお出ししました!
旬の物はおいしいですね
先月、友人と出掛けた時に

先月、友人と出掛けた時に
カボチャのケーキを食べ
ものすごく美味しかったので
ハロウィンに向け
カボチャのスイーツを求めに
行ってきたいと思います(゜-゜)★
もちろん。
明日明後日も多くの披露宴を頂戴しておりまして
皆さんの披露宴でハロウィンを楽しもうと思います(*^_^*)
ものすごく美味しかったので
ハロウィンに向け
カボチャのスイーツを求めに
行ってきたいと思います(゜-゜)★
もちろん。
明日明後日も多くの披露宴を頂戴しておりまして
皆さんの披露宴でハロウィンを楽しもうと思います(*^_^*)
2016.10.27
大切な方への記念品♡
こんにちは~

プランナーの飯野です!(^^)!
朝晩冷え込みますね~

最近は、何枚も何枚も重ね着しすぎて、だんだん雪だるまみたいに
なってきました

そんなことはさておき、本日は親御様にお渡しする記念品をご紹介します!
こちらは、生まれたときの体重と同じ重さのお米が俵に入ったものです(^o^)/
お米は親御様ももらって嬉しいですよね♪
続きましてこちらは、時計です(^^)v
時計は、「思い出を大切に 未来への想いも紡ぐ 美しい贈りもの」と言われております。
またこちらの時計は、お二人が生まれてから当日までの日数を
刻むことが出来ます

ステキですよね♪この他にも、時計の周りにお花が入ったものなど
さまざまな種類があります


続いてこちらは、焼き物です(^^♪
ただの焼き物ではなく、感謝の気持ちを刻めるものになっております。
なかには、お二人手作りの焼き物を持ってきてくださる方もいらっしゃいます

今回ご紹介させて頂いたものは、ほんの一部になります。
まだまだ沢山の種類がありますので、お気軽にスタッフにお声掛けください♪
2016.10.25
寒さに負けず・・・
バンケットスタッフの川井です。
ここ数日は寒い日が続いてますが
冬

最近では安くて可愛い装飾も多く
この時期はハロウィンや
クリスマスなどの装飾も
豊富になってきています(●^o^●)
ゲストハウスウエディングの特徴を生かし
会場はもちろん控え室の装飾も
工夫を凝らして飾り付けをして頂いてます

以前には漫画が大好きなお2人が
ゲストの方へご自由にどうぞ!と控室に
漫画を置いた事もありました

こちらもお2人がどんな飾り付けをするのか
見ているこちらも楽しませて頂いております(笑)
会場までの通路に写真等を
飾って頂くとゲストの方も
写真を見ながら嬉しそうにしてらっしゃいますし
一階の会場も二階の会場も勝手は違いますが
控室でお好きなDVDを流す事もできますので
好きなアーティストのLIVEDVDや映画等
流す方もいらっしゃいます\(^o^)/
お2人らしさを存分に出して
ゲストの方をお迎えしてあげてください

2016.10.24
芋煮会
こんばんは(^^)/
衣裳部です!!
先日ですね衣裳スタッフと美容スタッフで
芋煮会をしました!
天気に恵まれ芋煮会日和でした(*^_^*)

平日でしたが他にも何組かしてるグループがあり
皆さんそれぞれで楽しまれておりました♪
最初は普通の芋煮を作り
次にカレー粉をいれて食べまして
〆はうどんでフィニッシュをしました(笑)
大満足でした!!
なかなか芋煮をする機会がない!!
県外の友人にも食べてほしい!!
そんな時はベルブランシェで振舞ってみてはいかがでしょうか(^_-)-☆
お料理に芋煮を追加することが出来るんです!!
秋冬メニューならではのお料理になっております(^^)v
興味がある方はぜひご相談くださいませ♡
今日はお料理のご紹介をさせて頂きました!
次は新作をご紹介致します♡
2016.10.24
和装...♡
こんばんは(*^_^*)
10月も残りわずかとなり
本格的に寒くなって参りましたので
風邪に気を付けていきたいですね(>_<)
今日は先日前撮りがありまして
その時のお写真をちらっとUPしますね(^_-)-☆

柄はわかりにくいですが
真っ赤に鶴と松がメインに入っております
古典柄ですがとってもきれいです!!
新郎様は白にシルバーラメが入った着物に
白と黒のグラデーションの袴の合わせになります♪
白と赤の組み合わせはとても華やかですね!

そして新婦様
ヘアスタイルもとってもセンスが良く
可愛かったんです♡♡♡
お写真を撮り忘れてしまったのですが
お箸がさしてありまして
お花とのバランスも良く素敵でした(*^^)v
ピンポンマムやカサブランカで
華やかにするのもいいですが
お箸などポイントに入れるのもいいですね(*^_^*)
衣裳部でした!!
2016.10.24
秋色の装花
こんにちは~
生花部です。
このところ、日ごと寒さも感じられますが、秋色を楽しめる季節が始まりましたね。
結婚シーズン真最中の今だからこそ、より、秋色の楽しさを、会場に盛り込んでみませんか?。
よく見ると、秋の深い色は、暖かさも感じられます。
可愛い実物も一緒に添えれば、まさに秋の彩りの会場になります。
生花部です。
このところ、日ごと寒さも感じられますが、秋色を楽しめる季節が始まりましたね。
結婚シーズン真最中の今だからこそ、より、秋色の楽しさを、会場に盛り込んでみませんか?。
よく見ると、秋の深い色は、暖かさも感じられます。
可愛い実物も一緒に添えれば、まさに秋の彩りの会場になります。

2016.10.18
テーマ\(^o^)/
こんばんは\(^o^)/
渡辺久しぶりの登場です!
日が暮れるのが早くなってきましたね(*_*)
冷え性の渡辺はもうもこもこの靴下を
引っ張り出しました 笑
朝晩の気温が10度以下!

スタッフの中にも
風邪っぴきがいるのも納得です。
風邪予防!健康第一!!
今日は寒いから鍋食べよかなと
考えております♡♡
季節の変わり目なので
あったかい鍋でも食べて
みなさんも気を付けてお過ごしください!
前置きが長くなりました(;O;)
本題へ!
先日ご結婚式を挙げられた
おさむさん♡ともみさん
お2人のテーマは
うさぎ×ひまわり\(^o^)/
ナチュールのアイテム
どーーーーーーん!!
なんとテーマのうさぎは
おふたりの干支!!
干支を結婚式のテーマにされるのも素敵ですね♡
続いて!
ホワイエ前にはこんなところも!
会場はシックなイメージですが
ホワイエ前は自然の光が差し込むので
明るいアイテムを!!(^^)!!
こちらはお母様も一緒に参戦して
コーディネート(^^)
コーディネートはお2人の自由自在なのです!
会場に合せるもよし!
テーマに合せるもよし!
結婚式前にご家族様も一緒に
会場セッティングはいかがでしょうか?
結婚式の思い出に是非\(^o^)/
まだまだ続きがありますので
ご紹介致しますね(*^_^*)
ではでは~!
2016.10.18
10.18
10.18
秋のはずが、寒くて耐えられません。
ベルブランシェ山形の山本です。
最近は秋服を購入し
去年の冬服を着て、出かけています。
季節の変わり目なので
風邪などにご注意ください。
今週末も
あの大人気フェアが開催です!!!!!
【至福の9品フルコース試食会】
1部と2部での開催なので
ランチの時間に合せて
ディナーの時間に合せて
ご参加ください(●^o^●)
事前にお味を確かめられるチャンス!!!!
ぜひご両親様も連れて
皆様でご参加ください\(^o^)/
2016.10.17
あと2ヶ月半!
バンケットスタッフの川井です(*^_^*)
今年も気づけばあと2ヶ月半となりました。
やり残した事がないか考えて
今年のうちにやろうと思います(゜-゜)
ブランシェ山形では今週末も
多くの予約を頂いております


秋のブライダルシーズン真っ只中と
言ったところでしょうか(^^)ノ
天候も不安定な部分はありますが
晴れた日には気持ちのいい季節となり
プールやガーデンにて写真撮影など
行って頂く機会も多く
皆様にも楽しんで頂いております(^o^)
プールやガーデンも自由にお使い頂けるのは
ゲストハウスウエディングならではなので
存分にお使いください
来月後半になれば・・・雪国の悲しい現実。
雪
が降り始めると外での催し物が難しくなるので
春まではお使いいただけなくなります・・・。
会場見学等でもご案内できなくなってしまいますので
見学してみたい!という方は
お早目にお問合わせ下さいね
今週末はフルコース試食会も開催いたします!
そちらで会場見学もご案内しておりますので
併せてお問合わせ下さい
皆様にも楽しんで頂いております(^o^)
プールやガーデンも自由にお使い頂けるのは
ゲストハウスウエディングならではなので
存分にお使いください

来月後半になれば・・・雪国の悲しい現実。
雪

春まではお使いいただけなくなります・・・。
会場見学等でもご案内できなくなってしまいますので
見学してみたい!という方は
お早目にお問合わせ下さいね

今週末はフルコース試食会も開催いたします!
そちらで会場見学もご案内しておりますので
併せてお問合わせ下さい

2016.10.17
あと2ヶ月半!
バンケットスタッフの川井です(*^_^*)
今年も気づけばあと2ヶ月半となりました。
やり残した事がないか考えて
今年のうちにやろうと思います(゜-゜)
ブランシェ山形では今週末も
多くの予約を頂いております


秋のブライダルシーズン真っ只中と
言ったところでしょうか(^^)ノ
天候も不安定な部分はありますが
晴れた日には気持ちのいい季節となり
プールやガーデンにて写真撮影など
行って頂く機会も多く
皆様にも楽しんで頂いております(^o^)
プールやガーデンも自由にお使い頂けるのは
ゲストハウスウエディングならではなので
存分にお使いください
来月後半になれば・・・雪国の悲しい現実。
雪
が降り始めると外での催し物が難しくなるので
春まではお使いいただけなくなります・・・。
会場見学等でもご案内できなくなってしまいますので
見学してみたい!という方は
お早目にお問合わせ下さいね
今週末はフルコース試食会も開催いたします!
そちらで会場見学もご案内しておりますので
併せてお問合わせ下さい
皆様にも楽しんで頂いております(^o^)
プールやガーデンも自由にお使い頂けるのは
ゲストハウスウエディングならではなので
存分にお使いください

来月後半になれば・・・雪国の悲しい現実。
雪

春まではお使いいただけなくなります・・・。
会場見学等でもご案内できなくなってしまいますので
見学してみたい!という方は
お早目にお問合わせ下さいね

今週末はフルコース試食会も開催いたします!
そちらで会場見学もご案内しておりますので
併せてお問合わせ下さい

2016.10.16
*ハートのモチーフ*
こんにちは、写真室です☆
前撮り撮影でも、式の飾り付けでも、大人気なのがハートのモチーフ!
今日は、今まで見た中で素敵だなー!と思ったハートモチーフとその使い方のお話です^^
・赤い糸
フォトアイテムの定番です☆お互いの小指を繋げる赤い糸の真ん中にはハートマーク!
ハート部分のみ針金を入れて、しっかり固定しておくと使いやすいかと思います
文字等よりも簡単に作れるので、糸電話などに応用しても素敵ですね☆
・バルーン
ハートのバルーンはちょっと特別な感じがしますよね^^*
持ち手のひもをリボンにしたり、チュールと合わせてみたり、浮かせずに手で持ったり飾りとして置いてみたり…アイデアは尽きませんね♪
・ペーパーフラワー
ふわふわのフラワーを集めてハートに!いろんな色を集めても、一色にしても可愛いです☆
・クッション
ハートのクッションは手に入りやすいうえに、ひとつあるだけでバッチリ雰囲気を作ってくれます!手作りする時間は…という方にも、用意しやすいアイテムですね☆
他にもまだまだ沢山あります!是非、お気に入りのアイテムを使って、お気に入りの一枚を作りましょう*
前撮り撮影でも、式の飾り付けでも、大人気なのがハートのモチーフ!
今日は、今まで見た中で素敵だなー!と思ったハートモチーフとその使い方のお話です^^
・赤い糸
フォトアイテムの定番です☆お互いの小指を繋げる赤い糸の真ん中にはハートマーク!
ハート部分のみ針金を入れて、しっかり固定しておくと使いやすいかと思います
文字等よりも簡単に作れるので、糸電話などに応用しても素敵ですね☆
・バルーン
ハートのバルーンはちょっと特別な感じがしますよね^^*
持ち手のひもをリボンにしたり、チュールと合わせてみたり、浮かせずに手で持ったり飾りとして置いてみたり…アイデアは尽きませんね♪
・ペーパーフラワー
ふわふわのフラワーを集めてハートに!いろんな色を集めても、一色にしても可愛いです☆
・クッション
ハートのクッションは手に入りやすいうえに、ひとつあるだけでバッチリ雰囲気を作ってくれます!手作りする時間は…という方にも、用意しやすいアイテムですね☆
他にもまだまだ沢山あります!是非、お気に入りのアイテムを使って、お気に入りの一枚を作りましょう*
2016.10.16
メイン装花
こんにちは!生花部です!今日は最近流行りのメイン装花のご案内をさせていただきます!
まずは高低差をつけたものです!
![ATH143[1].jpg](https://blogs.cms.zexy.net/wedding/c_7770018497/blog/images/ATH1435B15D.jpg?1476583177320)
![2012.4.8.1[1].png](https://blogs.cms.zexy.net/wedding/c_7770018497/blog/images/2012.4.8.15B15D-80450.png?1476583180440)
![mBGS399[1].jpg](https://blogs.cms.zexy.net/wedding/c_7770018497/blog/images/mBGS3995B15D.jpg?1476583182272)
やはり高低差を出すと動きが出て豪華な感じがしますね!間をテーマに沿った小物で埋めるともう最新スタイルですね!!
可愛らしくいきたい方におすすめです!
![img_1[2].jpg](https://blogs.cms.zexy.net/wedding/c_7770018497/blog/images/img_15B25D.jpg?1476583348942)
![Deco600-1[1].jpg](https://blogs.cms.zexy.net/wedding/c_7770018497/blog/images/Deco600-15B15D.jpg?1476583350502)
続きまして、高砂席一面にお花があるものです!
こちらのタイプですと、お二人が座った時にまるでお花畑の中にいるようでお写真の写りもいいですし、ナチュラル感を出したいときは特におすすめです!!
如何でしたでしょうか?スタンダードな一点盛も素敵ですが、このようなメインの装花はよりお二人の個性が出しやすいのでお勧めです!
ご参考までにどうぞ!!
2016.10.14
ナチュラル系装花♪
こんにちは、生花部です
今日は、今大人気のナチュラル系のコーディネートについてご紹介いたします。

ナチュラル系にはかかせない、小花!!
キャンドルときりかぶもいい雰囲気を演出してくれていますね


こちらもやはり小花!!
きりかぶの上に小瓶と小花・・・素敵です

黄色のお花もアクセントになって、優しい雰囲気ですね

ぜひご相談ください

2016.10.13
Wedding Song♪
バンケットスタッフの川井です(^^)
披露宴を盛り上げる要素として
BGMも大事な要素の一つではないでしょうか?
入退場
ケーキ入刀
キャンドルサービス
ご両親への花束贈呈等
多い方だど20曲ほど
ご用意して頂くこともあります。
お二人の思い出の曲
大好きなアーティストの曲
お気に入りの曲等
選曲は様々ですが
曲によって印象も大きく変わってくるので
お二人らしい選曲をしてみてはいかがでしょうか?
もちろん、ゲストの方にとっても
「この曲、二人らしいね!」と
耳に残ったりもします(^O^)
曲がなかなか決まらないという方は
ご相談して頂けますので
そちらもお気軽にご相談下さいヽ(^。^)ノ
2016.10.11
今週日曜日は婚礼料理フルコース無料試食会です!
おはようございます!コーディネーターの片山がお送りします。
今週日曜日10月16日(日)は大好評の婚礼フルコース料理無料試食会が開催です。
大人気のためお席は残りわずかとなっていますのでお早めにご予約ください。
今週日曜日10月16日(日)は大好評の婚礼フルコース料理無料試食会が開催です。
大人気のためお席は残りわずかとなっていますのでお早めにご予約ください。

2016.10.10
2人のストーリー^^
こんにちは、写真室です☆これから結婚式を挙げようとお考え中の皆様
結婚式のテーマ、何かお考えのものはありますか?
写真室はお2人の結婚式に関わる部分としては、前撮りと当日、なかなか少ないものです。
当日は、お2人がその日までに作ってきた結婚式が披露される日
ですので、カメラマンがお二人の結婚式作りに関われるのは前撮りのみ、と言えます。
お二人の結婚式、より良いものにする為に写真室として出来るのは、前撮りでお二人の結婚式を彩る写真を撮ることです!
そこで、結婚式全体のテーマが決まっておりましたら、そのテーマらしい写真をお撮りし、是非ウェルカムボード等の装飾にお使い頂けたらな~と思います^^*
お好きな映画のワンシーンを再現したり、お好きなシチュエーションをイメージしてみたり☆
ご希望の撮影があれば、是非プランナーやカメラマンにご相談下さい!
2016.10.10
最終日(●^o^●)
3連休の最終日!
明日からお仕事の方が多いのではないでしょうか?!
ベルブランシェの山本です。
連休はどちらへ行かれましたか?
久々に遠出したいテンションです(゜-゜)
今月の最終週は会社のイベントで東京へ行くので
ウキウキしてます♪
10月も気づけば10日が過ぎ
忙しいだけあって
本当にあっという間です(*_*)
10月から会場コーディネートも
秋・冬ver
になりまして、心機一転です!!
ぜひ会場を見に
ベルブランシェ山形へお越しください\(^o^)/
2016.10.7
今週土曜日は挙式体験会の開催です!
おはようございます。コーディネーターの片山がお送りします。今週土曜日は挙式体験会など日曜日、祝日月曜日もフェア―満載で開催しております。
お席に限りがございますのでお早目にご予約下さい。

2016.10.6
秋のブライダルシーズン♪
バンケットスタッフの川井です(^O^)
10月に入り本格的な秋のブライダルシーズンに
突入しました!!
ブランシェ山形でも多くのご予約を頂いております

実は・・・
一階アクアの会場にはプロジェクションマッピングや
プールガーデンがあるのはご存知かと思いますが
二階ナチュールの会場にもガーデンがあり
スクリーンを開けると全面ガラス張りで
千歳山等が一望できるのですヽ(^。^)ノ
新郎新婦がお座りになる高砂席は
千歳山がバックになるので
お2人と写真を撮る際は景色も
入れながら撮る事をおすすめします


これから紅葉

個人的にはその紅葉

仕事をしております(

会場見学等行っておりますので
解放感のある景色と紅葉

いらして下さい(^O^)
今の季節は一番いい景色が見られるかもしれません
今の季節は一番いい景色が見られるかもしれません

2016.10.4
アンティーク装花
こんにちは!生花部です!今日は秋にぴったりなアンティーク装花のご紹介をしたいと思います。
![2012.4.8.1[1].png](https://blogs.cms.zexy.net/wedding/c_7770018497/blog/images/2012.4.8.15B15D.png?1475565147493)
暗いグリーンのアジサイを使って、くすみ系のお花を入れることによって雰囲気が出ましたね!
![P1040733[1].jpg](https://blogs.cms.zexy.net/wedding/c_7770018497/blog/images/P10407335B15D.jpg?1475565163317)
アンティークと茶色のクロスの組み合わせは間違いないですね!
![PA290744[1].jpg](https://blogs.cms.zexy.net/wedding/c_7770018497/blog/images/PA2907445B15D-e5ed8.jpg?1475565590162)
![img5[1].jpg](https://blogs.cms.zexy.net/wedding/c_7770018497/blog/images/img55B15D.jpg?1475565167925)
やはり秋なのでキャンドルを使うと温かみがでてゲストの皆さまにもほっとしていただけますね!
![02513c3a5cc3b1c4236eda13ca68ae1c[1].jpg](https://blogs.cms.zexy.net/wedding/c_7770018497/blog/images/02513c3a5cc3b1c4236eda13ca68ae1c5B15D.jpg?1475565168773)
こちらは卓上の装花です。アンティークとアイアンの組み合わせは抜群にいいのでお勧めです!!
如何でしたでしょうか?
これから装花をアンティークにしたいとお考えの方は是非参考にしてみては如何でしょうか?
2016.10.2
*・・・ Weddingレポート ・・・*
Itochan配信です
!

今日は、前回ブログで前撮Photoをご紹介したお二人の
結婚式本番の様子をPickUPしてみました
Happy Wedding
Ryo & Ayano
まずは、受付周りや待合ロビーなど
Welcomeスペースはこんな感じ
+*

席次表は、クラフト紙をロール風に巻き、麻ヒモりぼんでピッと留めた
くるくる席次表

\ お二人のお写真はこんな風に飾って /
お揃いのスニーカーは
二次会に履いていかれました

ドレス色当てクイズ~
ゲスト様にはペンライトをお持ち頂きました
お色直しの入場に合わせて振っていただきました
☆

新郎様の再入場も
これなら大盛り上がり!!!
\ HaHaHa!! /
\ HaHaHa!! /
あれ!?!?!?
ぱ、、ぱぱぱ、ぱ、、、パンダ!?!?
首から上はメルヘンな雰囲気のパンダさん

でも、首から下は、、紳士なタキシード
!!

なかなかシュールですね~笑
本番は、積極的にパンダさんになって頂けてよかったです
笑

雨天により出来なかったバルーン演出の風船は
テーマパークのように、パンダ様←新郎様にお持ち頂きました

チャペル前ではこんな風景
新郎様が先に入場し、新婦様の入場前です
お母様にはベールダウンを

お父様にはバージンロードを一緒に歩いて頂きました

会場のコーディネートは
かすみ草を使用したナチュラルテイスト
白×Greenを基調にし
かすみ草の小さい花が可愛らしい雰囲気を出していますね

イニシャルオブジェは、お二人にご準備頂きました

ゲストテーブルは
まぁるい形をしたガラスボウルに束にしたかすみ草をIN
その隣には、切りカブを置き、その上には、DIYフォトプロップス&テーブルサイン
100均アイテムをフル活用しての手作りアイテムだそうです
!

本日は、ここまで!!
プレ花嫁の皆様、卒花嫁さんのアイディアを参考に
準備期間を楽しんで行きましょう(´▽`)
+*

・・・・・☆・。+* Itochan配信 ・・・・・☆・。+*